【注意】8/3 田代山にてクマによる人身事故が発生しました。

2025/9/8 警察からの発表をもとに、一部内容を修正しております。

お疲れ様です。猟友会の赤川です。
8/3 田代山にて、クマによる人身事故が発生しました。

市内の皆様も登山等で入山される際は、クマ対策をしっかりと行い、最大限注意するようにしてください。

事故の概要

【発生】8/3 10:00ごろ

田代山で、市内に住む50代男性が、単独で登山道を歩いていたところクマに襲われました。
男性は左腕と右足をひっかかれた後、自力で下山して病院で治療を受けました。
軽傷で命に別状はないということです。男性はその後、自ら警察に通報しました。

男性を襲ったクマは体長約1メートルのオスとみられ、その場から立ち去ったということです。

参考:田代山のデータ(外部サイトに移動します)

https://yamap.com/mountains/19057

今後の対応と注意していただきたいこと

まずは現地確認し状況を確認した上で、猟友会と市役所で検討しながら今後の対応を決めていきます。
(罠設置、追い払いなど)

田代山は、Bears上で目撃情報が無かったものの、基本的に市内の山にはクマが生息しています。

今回の事故のように単独での入山・登山は必ず避けるようにしてください。
また、主なクマ対策は下記のようになっています。ぜひご確認ください。

ツキノワグマ警戒ポスター
ツキノワグマ警戒ポスター_裏

まとめ

8/3 に田代山で市内に住む男性がクマに襲われる事故が起こりました。
田代山だけでなく、市内の山は基本的にクマが生息しており、今回のような単独での入山は非常に危険です。

もし、登山等をされる際は、しっかりと対策を行った上で十分に注意して入山するようにしてください。

・参考:YAMAP(https://yamap.com/)

関連記事
【八幡平市産業まつり】 狩猟関連出店者のご紹介
岩手県内でツキノワグマの出没に関する警報が発表されました。
ツキノワグマ注意看板について
【八幡平市産業まつり】岩手大学ツキノワグマ研究会とmeetme(岩泉ジビエ焼きそば)に出店していただきました